結局まともにとれたのが、3月25日あたりに初めて攻めた一回だけ!!!
それからというもの、何かにトリツカレタの如く、仕事終わりに深夜金沢から富山湾まで車で飛ばし、何回かホタルイカも釣りも坊主だという苦い思いを味わうもまだまだ懲りてない!!
ようつべとかでうpされている、深夜、富山湾に大量のホタルイカが産卵の為、発生する映像とかはたぶん地元民ではない限りそうそう見ることができなさそう~。まぁそんなの見れたら一緒に連れて行った女の子なんかはもうべたぼれしちゃうだろうな(これ妄想)
とにもかくも地元の上州屋で、巨大な網というかタモなどを購入し、ひとりヤルキマソになってしまい後には引けない状態w
とりあえずなんの調べもなしに街から、仲間を引き連れて(うちひとりはフィンランドぴーぽー)という、端からみればおかしな面々で3月初回攻めに行きました。
結果は、60匹げっと!!!!
手でもとれるくらいないい場所発見。
ホタルイカ掲示板で、情報を集めわりと金沢よりな新湊漁港へ。
魚津や滑川あたりがベストらしいんだけど、ぶっちゃけ遠いw
つかまえると、青く光るのにはテンションマックスだね。しかも手でつかむと、キューキューないちゃうところがまたなんともいえない。
捕まえた60匹は、3人で分けてひとりあたま20匹に。。。
知人の知人とかは数百匹ゲットしたとかどうとか。
数じゃないんだよ。おれは捕まえたときの感動がほしかった!!笑
捕まえたやつはうどんに入れたり、トマト煮込みにしたりとおいしくいただきました。
つぎ捕まえたら、やっぱ無難に沖漬けにしちゃおう。
とりまー、雨が降って最低一週間くらい間おかないと、海面が濁っててまったくとれなかったなー、それで何度坊主だったことか、、、。もうすぐ5月だし、シーズン中はもうちょいせめてみます!!
写真などはfbで上がってます。fb友チェックしといてね!
スポンサーサイト